今日の一(野宿編)




8月13~14日にかけて野宿をしてきました。
場所は岡山県和気町の某所。
今回は山の上の方です。
次の野宿は山で景色の眺めがいいところでしたいと考えていました。
しかし場所のあてはなく、現地で探しながらのスタートです。
自宅を2時過ぎに出発、途中食料や雑誌を買いながら行ったので、
お目当ての林道に着いたのは4時頃でした。
しばらく車を走らせながら場所探しをし、最終的に写真の場所に決めました。
空は曇り空で、今にも雨が降ってきそうです。
すぐにテントを設営し、それから炭火を七輪でおこしました。
そしてやっと炭火が安定しかけたころ、いきなり豪雨に見舞われ、
傘を片手でさしながら肉を焼いて食べました。
傘で炭火を守りながらの焼肉なので、背中はびしょ濡れです。
第3者が見ればかなり間抜けな男に見えたでしょう。
この時はさすがにタープの必要性を実感しました。
厳しい状況の中でやっと食事が済んだ頃、雨もほとんどやんでいました。
もう少し夕食を遅らせてもよかったか・・・。
しかし何事も経験。
次に生かせばいい。
周囲が暗くなっていく中、視界のはるか下の方で灯り始めた街の明かりを眺めながら、しばらくぼんやりしていました。
それからテントに入り、雑誌を読んだりしながらまったり過ごし、9時過ぎには就寝。
眠る時にはキャンドルランタンの灯りがいい。
シュラフは用意していたが、Tシャツを2枚着て、タオルケットをかけたくらいが丁度いい感じでした。
深夜2時頃に一度目が覚めた後は、朝6時半まで熟睡。
朝起きてすぐ、眼下に広がる景色を描きました。
それから熱いコーヒーを入れ、パンを朝食にしました。
9時半頃には撤収開始。
今日も暑い日になりそうだ。。




