今日の一枚(野宿編)




写真1枚目:山の夕暮れ
写真2枚目:夕食の様子
写真3枚目:早朝、テント内からの眺め
19~20日にかけて野宿をしてきました。
場所は前回と同じ場所。
他の場所も探したんですが、ここより良さそうなところは
見つかりませんでした。
4時半ころに現地に到着。
着いてすぐに七輪に炭をいれて着火。
それからテントを設営し、荷物などをテント内に運び込む。
そして、それらが終わる頃には炭火もいい感じに落ち着いていました。
夕食はスーパーで買ったジンギスカン、豚キムチ鍋。
それとご飯です。
豚キムチ鍋は380円とは思えぬほど美味かった。
最後はご飯を鍋に入れてキムチ雑炊。
これからの季節、野外で鍋は最高だと思う。
夕食がおわると、今日は快晴だったこともあり空一面に星が見えた。
山の中腹なので、星がよく見える。
こうやってゆっくり夜空を眺めるのもいつ以来か。
しばらく流れ星が流れるのを待っていたが、今回は発見できず。
(人工衛星は発見しました。)
それからテントに入り、読書をしたりDSのドラクエをしたりと
まったりした時間を過ごす。
途中で手回し式のラジオも聴いてみた。
こんな場所で聴くラジオはなかなかいいもんだったので、
次回は感度のもっといいものを持参しようかな。
午後10時30分頃、シュラフに入り就寝。
朝6時30分頃起床。
朝、ゆっくり目を開けた時、周囲が明るくなっているとうれしい。
無事に朝を迎えることが出来たと思う。
しばらくテントの中から外の景色をぼんやり眺める。
それから朝食、そして山の絵を描いた。
午前10時30分頃には撤収完了。
今回は野宿場所から近い大芦高原の温泉、「雲海」に入って帰りました。。


